台風など天変地変での飛行機の欠航は、よく発生する事例ですので詳しくご案内します。ご自分がご搭乗する飛行機が欠航になっている場合(ケース1)と、まだ欠航になっていない場合(ケース2)で説明します。
ケース1~飛行機が欠航になっている場合
弊社にお電話いただいて確認するか、また弊社の営業時間外や休日などの場合は、各航空会社のホームページでご確認ください。
- ANA運行状況:0570-029-222 (06:30~22:00/年中無休)
- http://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/index.html
- JAL運行状況:0570-025-071 (07:00~20:00/年中無休)
- http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
- SKY運行状況:0570-055-283 (09:00~19:30/年中無休)
- http://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n
- ADO運行状況:0120-057-333 (06:30~22:00/年中無休)
- http://www.airdo.jp/fli/index.html
- SNA運行状況:0570-037-283 (06:30~22:00/年中無休)
- http://www.skynetasia.co.jp/prospect/
- SFJ運行状況:0570-073-200 (07:00~23:00/年中無休)
- http://www.starflyer.jp/flight_info.html
- FDA運行状況:0570-550-489 (07:00~20:00/年中無休)
- http://www.fujidream.co.jp/flight_info/flight.cgi
- IBEX運行状況:0120-686-009 (06:30~22:00/年中無休)
- http://www.ibexair.co.jp/index.html
- HAC運行状況:0570-006-007 (07:00 ~ 19:00/年中無休)
- http://www.info.hac-air.co.jp/flight_info/index.html
また、欠航・遅延証明書が必要な場合、ANA/JALはホームページから印刷できます。
- ANA欠航・遅延証明書:http://fli.ana.co.jp/fs/certificate/domjpmenu
- JAL欠航・遅延証明書:http://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/IrregularFlightListInput.do
出発便の欠航が確定している場合は、出張パックは中止となり料金は全額返金されます。この場合は、弊社営業時間にお電話下さい。(上記航空会社では対応できません)また、出発日時を過ぎていましても欠航が証明できる場合は全額返金になりますのでご安心下さい。
ケース2~欠航になっていない場合
天気予報では出発日に台風がきそうだ・・又は、帰りに現地空港に台風が接近しそうだ・・・このように、まだ欠航が決まっていない段階でキャンセルされますと、規定の取消料が発生しますのでご注意下さい。但し、キャンセルした時点で欠航が確定してなくても、実際欠航だった場合は免除申請すれば全額返金になります。つまり、台風が来ているから行きたくない!と思っても、実際ご利用便が運行した場合は、キャンセルをした時点での規定の取消料が発生する事になります。理不尽な感じもしますがこれが基本となります。
台風接近の場合は、各航空会社に電話しても話中でなかなか連絡がとれません。上記、各航空会社のホームページの運行状況をご自分でお確かめの上判断して下さい。
また、パックの場合は上記各航空会社で欠航が確定していない時でも、キャンセル免除が出ている場合もございます。まずは、弊社にお電話頂きます様お願いします。