江田神社は日本三大パワースポットに数えられるほど有名な神社です。
宮崎の一ツ葉海岸に程近く、初詣には大勢の参拝者で埋め尽くされます。
日本三大パワースポット江田神社
宮崎駅から車で約15分、パワースポットとしても有名な江田神社です。
『古事記(日本最古の歴史書)』に記述がある
主祭神「イザナギノミコト」と、配祀神「イザナミノミコト」
をお祀りしている神社です。
ご神木の「おがたま」の木は、神霊を招くと言われています。
日本三大パワースポットにも数えられる江田神社の社殿は、
素朴な佇まいでありながらも、木々に囲まれその合間から差し込む光にあたるその姿は、
まさしくパワースポットにふさわしい神々しさを感じます。
写真:江田神社拝殿
社殿に向かって参道を歩いていると、右手に大きなクスノキがあります。
この御神木に触ると大きなご利益とパワーを得られるとあって
参拝者の多くが撫でてゆきます。特に木の下の方にあるコブは
磨き上げられたようにツルツルになっています。
写真:クスノキ
江田神社から北へ歩いて約5分、フェニックス・リゾート・シーガイアに隣接する
市民の森の中に「みそぎ池」があります。
湧水でできたとされる池で、夏は黄色いスイレンの花を楽しむことができます。
日本神話に登場する国生みの神、イザナギノミコトが、亡くなったイザナミノミコトを
追って行った黄泉の国のけがれを祓うために、みそぎを行った場所と伝えられます。
写真:みそぎ池
写真:駐車場の横に「みそぎの碑」が建てられています。
江田神社周辺は、日本を代表するゴルフ場「フェニックスカントリークラブ」や
リゾートホテル「シャラトングランデ・オーシャンリゾート」など、
松林に囲まれた宮崎の一大リゾート地になっています。
近くには阿波岐原緑地公園(市民の森)や、フローランテ宮崎などがあり
フラワーフェスタなどのイベントが開催され市民の憩いの場所にもなっています。
写真:フローランテ宮崎
江田神社へのアクセス
[タクシー]
江田神社は、宮崎の一ツ葉海岸に程近く宮崎駅からは車で約15分、タクシー料金
約2,200円。宮崎空港からは車で約30分、タクシー料金は約4,000円です。
[JR・バス]
宮崎空港==(JR空港線)==宮崎駅 時間約11分 運賃350円
宮崎駅~(バス・フローランテ、シーガイア行など)~江田神社前 時間約17分 運賃390円
※乗り継ぎなど待ち時間を考えると空港からは1時間ほどかかると思います。